今日は、私の目力に大きな役目を果たしてくれている「アイライナー・タトゥー」のリタッチに行ってきました。私のお気に入りサロン「アイランド・ビューティー」はセンチュリーセンターの1階にあります。サロンオーナーのヒデコさん、本日は素敵に仕上げてくださってありがとうございました:)
 |
本日、リタッチほやほやで、まだ周りが腫れてます。。。。 |
 |
サロン内はビーチハウスのようなシーフォームブルーのかわいい感じでまとめられています。 |
 |
置いてあるインテリアもどれもセンス良い!! |
 |
ザ・職人!ヒデコさん。また来ますね!これからも頼りにしています:) |
タトゥーというと、みんな「痛くないの~~?」と聞いてきますが、それは、痛いです。
痛くないわけないじゃないですかっ。。。
顔に比べて痛みの感覚が鈍感なはずの体部分に入れるタトゥーでさえ「痛い、痛い」とみんな言っている中、なんといっても、一番敏感な、まぶたと目尻ですよ!!
とはいえ、マシーンで色を入れていくときは麻酔の軟膏を塗ってくれます。なので、想像するよりは痛くないのかもしれません。。。?!
麻酔の軟膏を塗ってもらってからそれが効いてくるまでの待ち時間に、ヒデコさんにすかさず質問。「施術を初めて痛みのあまりに途中でやめて下さい!!といって帰ってしまったお客さんは今までにいましたか~?」という質問をしたら、「一人もそんなひとはいないですよ。みなさん きれいになりたいという気持ちがほんと強いんでしょうね!」と言っていました。やっぱり、女性は美に対する執念は半端じゃないです。男性は絶対耐えられないと思う。これ、、、、。
以下、私のリタッチの各部分の写真です。(絵ずら、ちょっと怖いけど、笑わないでね、、、)
 |
薄目を開けると、上下のバランスとシェイプがよくわかります。日本人としては私はかなりしっかり入れるほうだそうです。 |
 |
片目だけで失礼します。私の場合、目の幅を広く見せたいので上下ともに外側を太めにと注文しました。 |
 |
この写真だと下まぶたのアイラインがよく見えるでしょ?
|
ヒデコさんは私のへんてこな注文にもびっくりせず、職人さんのようにテキパキと注文した通りに専用のマシーンで色を入れてくれました。色の種類はジェットブラックとか、ブラウンとか選べるのですが、私は迷わずジェットブラック!!
アイライナー・タトゥーは読んでそのまま、一度入れたらすぐには消えない「タトゥー(刺青)」ですから、たいていにおいて最初は「はいってるけど、はいってるってわからない程度に」とか、「ダークブラウンで自然に。。。」など、最初は控えめな注文から始まります。
わたしも15年前に一番さいしょにアイライナー・タトゥーを入れたときは、もちろん控えめ派でしたが、今ではジェットブラックの幅広おめ目が希望で、タトゥーの直後は目の周りが腫れていることもあって、まるでクレオパトラのようです(笑)! でも、それぐらいが最高~!!と思っているので、4-5日後にこの腫れがひいてタトゥー部分の最初の脱皮が終わったらすっぴん美人になっていることを夢見ながら、本日も美のために痛みに耐えました。。。。(笑)
サロンではコスメティック・タトゥーのほか、最近大人気のまつげエクステ、まつげパーマなどもやっていますよ!
 |
タトゥーは個室で行われますが、まつげのエクステ、パーマ等は受付付近のベッドで受けられます。全て日本人スタッフなので、日本語で細かい説明ができるから安心!また、日本人ならではの細かい気配りが癒されます。 |
 |
受付の風景(うしろから失礼しま~す。)
|
 |
上下まぶたのアイライナー・タトゥー施術が終わって直後の写真です。すでに少し腫れていますが、本日一晩寝たら、明日が腫れのピークになります。朝は目が開けられないほど腫れる場合もあるので、アイスパックで冷やしてね。といわれました。ぜひそうします。。。就寝前は水分もひかえめにね。明日も仕事です。
でも、内輪のミーティング。せめてもの救いは、明日はお客様との打ち合わせではないので、、、セーフです。よかった:) |
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。_(._.)_
ハワイの不動産は いそのなな までお問い合わせ下さい。
(808)542-5241
日本からおかけになる場合はアメリカ国番号 1 を最初につけます。
または、メール
nanaisono.hawaii@gmail.com
上記の各バナーに応援のクリックをお願いします:)
マハロ!!