『 ハワイに移住することが決まったのですが、物件を購入するまでの間
長期で賃貸出来るお部屋はないでしょうか? 』
というお問い合わせを受けることがよくあります。車をまだ購入していなかったら市バス
等を利用してホノルルを渡り歩くことにもなるでしょう。
やはり、日常生活を徒歩やバス移動で便利に、快適にすごせる立地条件といえば、
ワイキキ、アラモアナ、カカアコ(少し足を伸ばせばダウンタウンもありかな?)です。
そして、これらのエリア周辺は常に賃貸物件が不足しているのが現状です。
理由は、「ホテルに泊まるには長すぎるし、1年以上の契約には 短すぎる」という中途半端
な期間の場合、家賃少し割高のバケーションレンタルを利用することになりますが、これ
には2週間のみの方、1ヶ月の方、2ヵ月半の方その他、、、まとまって決まった期間でな
いため、中には3ヶ月間通しでお部屋を確保したくても中一週間が取れなかったり、お部屋
を1ヶ月おきに引っ越さなくてはならなかったり、不都合も多々出てくるのが現状です。
アメリカでは不動産屋が日本のような賃貸仲介を行う習慣がなく、
お部屋を探されている方は自分で、ネットや新聞で直接大家さんと連絡して物件を見つけ
ます。 ですから、仲介手数料を支払うということもなく、
デポジット(保証金)として家賃の1ヶ月分を前払いするのみで引っ越しが出来ます。
このデポジットはお部屋に住んでいる間に何もお部屋自体とお部屋の
付属物などの破損がなければ、最終的にお部屋を退去してから
2-3週間でご本人に返金されます。
デポジットの金額は借りるお部屋によっても違ってきますが、基本1000ドルが相場です。
デポジットの金額は借りるお部屋によっても違ってきますが、基本1000ドルが相場です。
ただハワイのような物件が不足している状況では、すこしでも良い部屋を賃貸しようと、
たくさんの方が情報を見ていますので、急に良い物件を見つけるというは
かなり難しいのが実際のところ。
条件のよいお部屋に対しては、平均して10組以上の応募者が殺到します。
この場合、大家さんや賃貸業者はもちろん条件のよい
(家賃を確実に支払ってゆける保証のある方)
お客様を優先することがほとんどです。もちろん、この応募に時間差があり、
最初に賃貸できる保証(銀行の残高や、ハワイで働いている人の場合は過去2ヶ月の給料明
細も含め)があり、デポジット金を支払ったらそれはそれでお手つきになり、
お部屋を獲得することになります。
右も左もわからず日本からの移住、特にご家族を連れて来られているのに、
住む場所が出発まで決まらない。
とか、
またハワイに来てから探そうとしたけれど、思うような条件でに見つからない。
など、
ハワイに来られる方はそのような思いをしていらっしゃる方が多数です。
ハワイに来られる方はそのような思いをしていらっしゃる方が多数です。
そのような方には長期賃貸用のお部屋探しのお手伝いもさせていただいております。
不動産エージェントしかアクセスすることができない、MLS(ホノルル不動産協会)の
データーベースや、私の所属するコールドウェルバンカー独自の
コネクションなどを利用し、ご希望に沿う物件をお探し致します。
また、少しでもお役に立てるよう、ハワイでの生活に関して
アドバイス(ライフスタイル・アドバイス)もさせていただいております。
※ 内容によりお手伝い出来ないケースも多々出てくると思います。予めご了承下さい。
※ また日本在住者の場合、ソーシャルセキュリティ(社会保障)番号などが無いことから
審査の段階でオーナーに断られることもございますので、予めご了承下さい。
サービスが可能と判断した場合、なるべく努力させて頂きますが、
物件が非常に不足している状況ですので、ご希望の物件のご紹介が
出来ない場合もございます。
【費用について】
お問い合わせいただいた後でサービス提供が可能か判断し、サービスフィーのデポジット
として$200をお支払いいただきます。
(※ こちらは返金不可となり、物件成約時にサービスフィーから差し引かせて頂きます。)
として$200をお支払いいただきます。
(※ こちらは返金不可となり、物件成約時にサービスフィーから差し引かせて頂きます。)
※ 物件成約時、家賃の1ヶ月分をサービスフィーとして頂きます。
(もし、いくつかの違ったお部屋を渡り歩く場合は全ての家賃の1ヶ月の平均の金額を1か
月分として換算します。)
(もし、いくつかの違ったお部屋を渡り歩く場合は全ての家賃の1ヶ月の平均の金額を1か
月分として換算します。)
※
入居後の管理は、入居された物件を担当している管理会社、またオーナーの管轄となり
ます。
ご相談は いそのなな まで お気軽にどうぞ!
(808)542-5241
または
nanaisono.hawaii@gmail.com
*お部屋を探す・借りるをお手伝いさせていただく場合の流れ
① お問い合わせ・ご相談
入居のご希望時期、希望エリア、お家賃、スタイルをお聞きし、スタイルに合った物件を絞りこみます
② サービスフィーデポジット$200のお支払い・物件案内
希望の物件を内覧します。現在入居中の物件に関しては、エリアの説明、写真での説明などを行い、実際周辺の雰囲気を体感して頂きます。日本からのお問い合わせに関しても、写真の送付などを行い物件のことを出来るだけお伝えします。
希望の物件を内覧します。現在入居中の物件に関しては、エリアの説明、写真での説明などを行い、実際周辺の雰囲気を体感して頂きます。日本からのお問い合わせに関しても、写真の送付などを行い物件のことを出来るだけお伝えします。
③ お部屋のオーナー様、または賃貸業者との賃貸契約
④ サービスフィーの残金のお支払い
(ご契約になったお部屋の家賃額からすでにお支払いいただいていた$200を差し引いた額)
(ご契約になったお部屋の家賃額からすでにお支払いいただいていた$200を差し引いた額)
⑤ お部屋の鍵渡し
不動産のことなら、小さなものから大きなものまで
何でもご相談下さいね!
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
上記の各バナーに応援のクリックをお願いします:)
マハロ!!